レッグウォーマー何の役に立つの?と思っていたけど、年齢を重ねると必要になるもの。

 昨年の冬辺りから、やけに足(ひざ下)が冷たく手仕方がない。  若いころはそんなことはなかったのに・・・足が冷えるとまさに痛みが出てくる。冷え性とはこういった症状なのかしら・・・  悩みを抱えると、しかも自分の健康にかかわることになると、人間は本当に真剣に考えるものだ。  今まで、見向きもしなかった足を温めるものとしてのレッグウォーマーに関心を持つようになるのだから。 <目次> 1.ヒートテックタイツだけでは足りなかった 2.そこで次の手として街の銭湯に足しげく通う 3.そんなこんなで、今最も注目しているのがレッグウォーマー 1.ヒートテックタイツだけでは足りなかった  そもそも、足が冷えるという自分の悩みが顕在化してから、色々と対応を考えてきた。  真っ先に手を出したのはヒートテックタイツである。近場のカジュアルな衣料品販売の某大手のお店に足しげく通い、ヒートテックタイツを今シーズン5枚も購入している。  日々、ヒートテックタイツを履いて、寒さに強い格好になったはずである。  確かに、毎朝、毎晩、下半身は暖かい。太ももひざ上、腰回りなど、ヒートテックタイツを履いていないときと比べれば、格段の違い。  しかしながら、ひざ下がどうにも暖かくならない。  逆に、体の中で、ひざ下だけがジンジンと冷たい・・・何とかならないか… 2.そこで次の手として街の銭湯に足しげく通…

続きを読む