4月から自動配送ロボットの公道走行が可能になる
経済産業省は、4月から自動配送ロボットの公道走行が可能になるのを前に、配送ロボットのデモンストレーションを披露するイベントを開催したとの報道があった。
経済産業省とロボットデリバリー協会が開催して、自動車のホンダなど計8事業者が参加してPRしたとされている。
2023/3/27 12:06
自動配送ロボットのデモ披露 4月から公道走行可能に
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202303/0016184937.shtml
この背景には、日本の物流の2024年問題があるのであろう。2024年問題とは、働き方改革関連法によって2024年4月1日以降、 自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限されることによって発生する問題のこと。
自動配送ロボットを使って、少しでも自動車運転業務に従事する人の労働時間を削減しようということなのかもしれない。こうした取組を含めて、ここ数年、物流問題に注目が集まっており、政府を中心に様々な対応が進められようとしている。
実際、我々の普段の生活でも、ここ数年物流の品質が落ちていることを感じている人もいるのではないか。荷物を発送したのに、届くのに時間がかかる、ものがどこかに行ってしまった…等々。#そりゃ政府も躍起になるわな…
それらの要因の多くは、自動車運転業務に従事する人の不足、配送すべき荷物の急激な増加によるもの。
知り合いの…