池袋「デパナナ」、成功していると噂だが本当なのか?

20241109_2s.jpg




「デパ地下」といえば、高級食材から手軽な惣菜までが並ぶ都会のオアシス。ちょっとした贅沢や手土産、あるいは帰りがけの食品調達に、駅近くで立ち寄れる地下の食品売り場は、多くの人にとって欠かせない存在です。特に地下鉄から直結している池袋の西武百貨店の地下食品売り場も、そんな“便利で贅沢”の象徴的なスポットでした。

ところが、その西武デパートが大胆な転換を図り、大幅なリニューアルを実施。百貨店部分が縮小され、代わりに大手家電量販店が大半を占拠。そして、なんと「デパ地下」の食品売り場が7階に移転し、規模も大幅に縮小されてしまったのです。

「デパナナ」宣伝の裏側


そんな中、どうも「デパナナ」なる造語で、新しい7階の食品売り場が好調と宣伝されています。これは「デパートの7階」を指すわけですが、正直なところ「わざわざ7階まで上がって食料品を買いたい人がどれだけいるのか?」と疑問が残ります。

考えてみてください。デパ地下なら「ちょっと寄っていこう」となりますが、7階までの道のりはわざわざ感が強い。新しい売り場で満足している顧客はいるかもしれませんが、以前のデパ地下利用客と比べると明らかに属性が変わっているでしょう。

ゴディバ (GODIVA) チョコレート アソートメント
百貨店の食品売り場を彷彿とさせるゴディバの贅沢なチョコレートセット。手土産や自分へのご褒美にぴったりで、デパ地下気分を家でも楽しめます。
自宅で簡単に本格惣菜を作れるキット

新しいビジネスモデル「デパナナ」の正体?


では、「デパナナ」は本当に成功しているのでしょうか?売り場は縮小したものの、今までのように多くの人が行列を作っているのか?

それとも、少数の高単価顧客を狙った新たなビジネスモデルへと転換したのか?なんとなく「客単価を上げ、規模を抑える新戦略」なのかもしれないと感じます。

冷凍 完全メシ DELI バラエティ10品セット 計12食 日清食品 冷凍弁当
33種類の栄養素とおいしさの完全なバランスを追求した「完全メシ」の冷凍シリーズ!日清食品のフードテクノロジーを駆使することで、栄養素独特の苦味やエグみを抑え、普段の食事と変わらないおいしさを追求しました。たんぱく質、脂質、炭水化物の三大栄養素のほか、ビタミン・ミネラル・必須脂肪酸もバランス良く整え、しかもおいしく仕上げました。

視察しなければ真相は見えないか


とはいえ、現地を見なければわからないことがあるのも事実。次回池袋に寄る際には、この「デパナナ」現象を視察し、その実態と顧客層をチェックしてみたいと思います。「デパ地下」を7階に持ってきた百貨店の挑戦は果たして成功しているのか――気になるところです。

OXO ポップコンテナ 保存容器セット
デパ地下で買った食品を新鮮に保つのに役立つ保存容器です。密閉性が高く、食材の鮮度を長持ちさせるのに最適。オシャレで機能的な容器で、デパ地下気分をキッチンでも満喫できます。





この記事へのコメント